忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
リンク
プロフィール
HN:
webmk
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
ウロウロすること
自己紹介:
東京都多摩地区に棲息中。
ニッポンが好きです。

特亜と組んでる奴らとか
売国奴は( ゚ω゚ ) お断りします
P R
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
こんぬつわ
<<  2024/06  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[448]  [447]  [446]  [445]  [444]  [443]  [442]  [441]  [440]  [439]  [438
2024/06/16  20:24:41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/05  20:30:00
休み明けのたびにアレですが、

会社かったりぃな。

・・・まぁ仕方がない働こう。

全然関係ないんですが、お台場で世界の度肝を抜いたガンダムさん静岡に永住ですね。

アニメ「機動戦士ガンダム」の放映30周年を記念して、今年7月に東京・台場に展示された高さ18メートルの等身大ガンダムが来年7月、
静岡市葵区のJR東静岡駅前に移設されることが22日、関係者への取材で分かった。
ガンダムを所有する「バンダイナムコホールディングス」(東京都品川区東品川)と招致した静岡市が年明けにも正式に発表する予定。
移設は、日本最大のプラモデル生産地である静岡市が、同社側に働きかけて実現した。ガンダムは現在、解体された状態だが、静岡に運ばれ、再度組み立てられる。
移設場所は、イベント会場などに使われていた同区長沼の市有地(約2万5千平方メートル)で、近くを通過する東海道新幹線の車窓から展望できることなどから選ばれた。
平成22年7月~23年5月まで展示され、その後はいったん他県で展示した後、さらに近くの「バンダイホビーセンター」(同区長沼)敷地内に移設される計画。


ええと、とりあえず今年の7月から来年の5月まで静岡→その後巡業→静岡帰還、ってことですね。
新幹線からも見られるらしいじゃないですか。いいねぇ。
ニッポンの自然を代表する富士山と、ソフトコンテンツを代表するガンダムのコラボレーションですよ。
アニメだなんだと馬鹿にする御仁もいらっしゃいますけど、現実に受けちゃってるのも事実であって、
別に世界を目指したわけじゃなくて、勝手にあっちから見つけてきてくれて勝手に宣伝してくれて楽しんでくれてる訳ですから、

もうさぁニッポンは科学技術とソフトコンテンツ、この線で行っちゃおうよ。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © webmk@blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]